交渉人DSをプレイしました。前回の記事にも書きましたが、これはテレビドラマ交渉人DSのゲーム版です。
ゲームは全5話で成り立っています。プロローグと本編4話です。プロローグは、ゲーム操作の説明の為の回です。本格的な交渉事が始まるのは、1話からです。
相手と交渉するには、相手の事を知る事が大事です。その為、主人公は毎回毎回、同僚や上司から情報収集をし、事件関係者から当然、聞き込みをします。選択肢が複数出てくるので、それを選択していく形式でゲームを進めていきます。場面によっては、選べる回数が限定される時もあるので、注意が必要です。ここで、有利な情報が得られれば、交渉を有利に進められます。
交渉では、選択肢を選んで犯人と会話していきます。画面右下に犯人の感情を示すパラメーターがあり、選択肢によって、上がったり下がったりします。このパラメーターは上げた方がいいタイプと下げた方がいいタイプとどちらもしてはいけないタイプの3通りあります。交渉前に犯人がどのタイプかは教えてもらえますので、それを参考にしつつ交渉を進めていきます。事前に情報を取得しておくと、ここで有利になります。
交渉に失敗すると、ゲームオーバーになります。ゲームエンドには各話ごとに様々な形があり、交渉に完全に成功した場合にのみ、パーフェクトケースという終わり方をします。バットエンドになっても、次の話をプレイできる為に無理にパーフェクトケースを目指す必要もないのかもしれませんが、何度もプレイをやり直しました。
4話のうち、一番簡単だったのが、最終話である4話です。これは1回目でパーフェクトケースだったので、2回目のプレイはしていません。
反対に難しかったのは、1話目。誘拐された中学生の家の屋根裏部屋まではたどりつけるのですが、そこでいつもゲームオーバーしてしまいます。何度もやり直しても原因がわからないので、攻略サイトを見ようかと思ったほどです。十二国記と違い、このゲームは比較的新しいので攻略サイトはまだネット上に存在しているのです。しかし、それではゲームをクリアする醍醐味が失われてしまうので、しませんでした。
十何度目かのプレイの結果、パーフェクトケースにたどり着きました。どうやら、屋根裏部屋の場面で、途中から一番下に新たな選択肢が増えているのに気付かなかったのが原因のようです。わかってしまえば、なんてことはない原因でした。
購入した次の日に全話クリアしてしまいました。それほど時間がかかるとは思っていませんでしたが、まさかこんなに短かったとは、驚きです。500円で購入したから、それほど後悔はしていませんが、新品で買って人は相当後悔したはずです。私がもし、新品で買っていたら、後悔していたはずです。原作付ゲームはこういう失敗があるので、新品の時は買わないようにしています。最近では必ず、値段が下がったものを買うようにしています。
ゲームは全5話で成り立っています。プロローグと本編4話です。プロローグは、ゲーム操作の説明の為の回です。本格的な交渉事が始まるのは、1話からです。
相手と交渉するには、相手の事を知る事が大事です。その為、主人公は毎回毎回、同僚や上司から情報収集をし、事件関係者から当然、聞き込みをします。選択肢が複数出てくるので、それを選択していく形式でゲームを進めていきます。場面によっては、選べる回数が限定される時もあるので、注意が必要です。ここで、有利な情報が得られれば、交渉を有利に進められます。
交渉では、選択肢を選んで犯人と会話していきます。画面右下に犯人の感情を示すパラメーターがあり、選択肢によって、上がったり下がったりします。このパラメーターは上げた方がいいタイプと下げた方がいいタイプとどちらもしてはいけないタイプの3通りあります。交渉前に犯人がどのタイプかは教えてもらえますので、それを参考にしつつ交渉を進めていきます。事前に情報を取得しておくと、ここで有利になります。
交渉に失敗すると、ゲームオーバーになります。ゲームエンドには各話ごとに様々な形があり、交渉に完全に成功した場合にのみ、パーフェクトケースという終わり方をします。バットエンドになっても、次の話をプレイできる為に無理にパーフェクトケースを目指す必要もないのかもしれませんが、何度もプレイをやり直しました。
4話のうち、一番簡単だったのが、最終話である4話です。これは1回目でパーフェクトケースだったので、2回目のプレイはしていません。
反対に難しかったのは、1話目。誘拐された中学生の家の屋根裏部屋まではたどりつけるのですが、そこでいつもゲームオーバーしてしまいます。何度もやり直しても原因がわからないので、攻略サイトを見ようかと思ったほどです。十二国記と違い、このゲームは比較的新しいので攻略サイトはまだネット上に存在しているのです。しかし、それではゲームをクリアする醍醐味が失われてしまうので、しませんでした。
十何度目かのプレイの結果、パーフェクトケースにたどり着きました。どうやら、屋根裏部屋の場面で、途中から一番下に新たな選択肢が増えているのに気付かなかったのが原因のようです。わかってしまえば、なんてことはない原因でした。
購入した次の日に全話クリアしてしまいました。それほど時間がかかるとは思っていませんでしたが、まさかこんなに短かったとは、驚きです。500円で購入したから、それほど後悔はしていませんが、新品で買って人は相当後悔したはずです。私がもし、新品で買っていたら、後悔していたはずです。原作付ゲームはこういう失敗があるので、新品の時は買わないようにしています。最近では必ず、値段が下がったものを買うようにしています。